2017
12.23

ソレイユの森 1 シュー教授

Category: 小説

 太陽

 大学の研究室で教授を務めていたしゅういちは、漢字で「周一」と書く。

 同僚や教え子たちは、親しみを込めて「いち」を伸ばす発音にし、「シュー教授」と呼ぶことにしていた。

 歳は四十過ぎ。毛量は多いけれど、白髪を染めないので老けて見える。

 しかし性格は明るく、人当たりも優しかった。

 生徒の勉強を、その子が解かるまで親身になって指導していた。

 親身になり過ぎたのかもしれない……。

 あとになって、シュー教授はその頃のことを、幾たびも思う。

 自分が、若い時から長年、研究していた新薬の開発。

 やっと完成させることができた、偉大な発明。

 それを学会に発表し、世間に広めるための資料。

 盗難にあった。

 死に物狂いで探したが、どこからも見つからない。

 見つかった時には、すでに薬の性能は、世間に知れ渡っていた。

 誇らしげにその資料を持つ、教え子の顔を、シュー教授は忘れない。

 一躍「時の人」となった生徒の名前は、「藤崎」。

 彼女は美しさの中にずる賢さを秘めていた。

 今まで裏表なく接してきたシュー教授だったが、大きな裏切りを知り、絶望の中で相手を憎み、自分を恨んだ。

 そして大学も辞め、シュー教授はもう教授ではなく、ただの周一になった。



 炎天下。

 夏まっただなかの、暑い日だった。

 体から水が、血管から血が蒸発してしまいそうで、周一は道端に倒れ込みそうになった。

 電柱に肩をついて持ちこたえ、ゆっくりと顔を上げる。

 溶けるように陽炎が揺れる、長い上り坂の向こうに、大きくて、高い、青々とした山が広がっていた。

 微風が吹いて木々が揺れ、青や緑が入り混じる。

 クラクラとした頭の中で、砂嵐のような音が舞う……。

 額から汗が目のきわを流れて、痒いようなこそばさを感じた。

 それでも目は、じっと山を見ていた。

 周一は手に持ったコンビニ袋だけを連れ、その坂道を歩き出した。

 暑さから逃れるためだけでなく、山は、他の何かからも、自分を守ってくれるような気がした。

 美しくて醜い、藤崎の呪縛からかもしれなかった。



目次 / 次へ → ソレイユの森 2 温室栽培



 ~ 読者の方へ ~
お読みいただき、ありがとうございます。
一言でもいいので、作品への
コメント・ご感想 を、お待ちしています。

 にほんブログ村 にほんブログ村へ  

トラックバックURL
トラックバック
コメント
我が三浦半島には、「ソレイユの丘」というところがございます。海岸沿いにありますが、裏は「森」となってます。
senri32 dot 編集
訪問ありがとうございます
自分障害者でうまくコメントうてないですが
時々見てくださってありがとうございます
ゼロ・ミク dot 編集
久しぶりに展開が気になる物語りをお書きになる作家さんに、偶然出会えました。

時々、拝読させて頂きます。
satty 05 dot 編集
シンプルな構成ながら身近な者に裏切られた
主人公(周一)が心のうちに抱く後悔と絶望、
その中で自然に「救い」を見出す過程が描かれた、
素敵な文章と思います。

続きも楽しみに読ませて頂きます♪
ac802tfk dot 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
   頂いたコメントは、大切に読ませていただいております。
※作品とは関係のないサイトへの勧誘、誹謗中傷や、
 個人情報などは、記入しないようお願いいたします。




ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウンポイントタウン
back-to-top